1 ![]() 秋の稲刈りも終わり、道のあちらこちらには 神社の祭りののぼりが立っているのをよく見かける。 昨日、広島からの帰り、井原町に入って神社ののぼりとは違った 黄色い のぼり があったので何だろうと車を止めてみた。 看板に ”蔵ほたる” と書いてある? 今の時期、ほたるはいないはず?? そしてギャラリー&ショップ? 興味深々、何があるのだろうかと矢印の方向に進んでみた。 ![]() しばらく行くと 白い蔵と民家が見えた。 草木染めの展示あるようで 寄ってみることにした。 ![]() 作務衣姿のご主人に案内してもらって まずは隣りのステンドグラス工房から・・・ 机の上には大きな図案や製作中のものも たくさんあった。 ガラス板の鮮やかな色や色々な模様は 見ているだけでも楽しい。 (こちらではステンドグラス教室もされているそうです) ![]() 蔵の中の草木染めの展示を見せてもらうことに 入口のステンドグラスのほたるの灯りが美しい ![]() テーブルに並べられている いろんな色の布。 どの作品を見ても草木染めの淡く優しい色が美しい。 作品を作られた方がおられて 染め方などについて色々と 親切に説明してくださった。 生地や編み方よっても色の変化があるそうで 特に絹を染められた作品は色が輝いて見えた。 ![]() 2階に上がってみると 暖簾やタペストリーなど大きな作品がたくさん いろんな手法で作られたり ろうけつ染めの作品も・・・ その他 陶芸・民芸品の展示もあって楽しく見させていただいた。 ![]() 蔵を出ると また違った看板がある ![]() こちらは厚い木を囲んだ囲炉裏があって 大きな鍋も置いてあった。 ご主人に蔵ほたるの名前のことを尋ねてみると 「蔵に展示されている素晴らしい作品を見ていると 作られた方がほたるのようにみなさん輝いておられるので付けたのです」とおっしゃった。 うぅーん納得!! ご主人は自作で工房とか家も改造されたり これからも色んなことを計画中のようで 楽しみ心いっぱいの人でした。 場所:広島市安佐北区白木町井原2010 (セブンイレブンの信号を右に曲がり、橋を渡って少しのところ) TEL :082-828-2708 ![]() ▲
by fayt2722
| 2006-10-15 11:38
| 愉快な仲間達
1 |
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
イベント
【NIKA+PLAS展示】
東広島市西条本町14-19 「 白壁ギャラリー」 (西条駅前徒歩約3分) 10月8日(金)~ 11日(月) 午前10時~午後5時 (最終日 午前10時 ~午後3時) ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||